道具箱

作っているうちについつい増えていってしまう道具たちを紹介します。
コメントは参考までに〜。



 tools
 筆各種。じわじわと増えております^^;
 左から、
 万年フデ(平筆)。 比較的広い面に使っています。まだまだ使えそうです。
 平筆(メーカー不詳)、3号だったかな? 太い平筆がもう一本欲しくて導入。天然毛です。
 タミヤ、モデリングブラシHF(細) 色数が増えた時に補助的に使います。安い割にいいです。
 SEIUNDO、00号平筆 小さいけど平面で、平筆で塗りたい時に使用。樹脂毛です。穂先を切って使用しています。
 ドライブラシ用筆。 秋葉原ボークス閉店セールにて購入。これを使ってからドライブラシがもっと好きになりました。
 SEIIUNDO、3/0号面相筆 塗分けには一番便利。コリンスキーって素敵と思いました。タミヤより安いです。
 SEIUNDO、10/0号面相筆 ホントに細かく塗れます。しかしすぐ乾くので薄め液で湿らせつつ使っています。
 タミヤ、モデリングブラシPRO、0号 スミ入れやちょっと広いところ、ドライブラシに使用してます。
 タミヤ、モデリングブラシPRO、3/0号 SEIUNDO3/0の補助に導入。グリップが違うから間違いにくいです。
 タミヤ、モデリングブラシ面相筆(短) もはやパステル専用筆と化しております。



 tools
 基本工具など。
 左から、
 ピンバイス、ドリルセット(ミネシマ)とプロホビードリル1mm。 最近また使い出すようになりました。
 タミヤのドリルセット(ベーシックと極細) 素晴しい切れ味です。滑りにくいです。
 タミヤ精密ピンバイス(SとD) 上記ドリル用。Dはローレット部分が外れやすいのが愛嬌?
 モデラーズナイフ(刃はオルファのアートナイフ用) もうコレなしではプラモ作れません。
 タミヤニッパー(ゲートカット用) これもプラモ作るには欠かせない素晴しいツール。オススメです。



 tools
 その他刃物など。
 左から、
 エッチングハサミ、デザインナイフでエッチング切ってます。フツーにハサミとして使用。
 下に敷いているのはエッチングノコ。 以前改造に使用。最近使ってない・・・。
 タミヤカッターノコ、 ツィメリットコーティングやフェンダー切りに使用。最近使ってない・・・。
 ダイヤモンドヤスリ 主に塗装用持ち手として使用。番手が荒く、コレで削ると深い傷が付くので。
 タミヤクラフトヤスリPRO6mm 最近使いだしました。ちょっと細かいところにも入ります。
 さくさく余り傷つけず削れます。
 タミヤクラフトヤスリPRO10mm ちょっと広い面用。
 ウェーブ、ハンディルーターMk.1。 ビットは塗料撹拌用。画像右上にあるのは付属のビットです。
 ボディ割れてますが元気です。
 タミヤラジオペンチ レジンキット製作や固まったMr.カラーの瓶(旧)を開けるのに使用。



 tools
 ピンセット。つる首(下)とストレート(上)。スケール物で良く使います。



 tools
 塗装用品など。
 左から、
 塗装用持ち手、ネコの手。10本以上持ってます。
 クリップ等で自作すればいいのですが、ズボラにコレを使っています。
 タミヤ調色スティック。塗料を混ぜるのに便利です。



 tools
 綿棒です。
 左から、
 綿棒(普通の)。コンビニで売ってます。
 モデリング綿棒。 先が尖っているのでいろいろと便利です。



 tools
 マーカー類など。
 左から、
 ガンダムマーカー筆ペン(黒)
 同極細油性ペン(黒)
 同筆ペン(グレー)
 同極細油性ペン(グレー)
 同極細油性ペン(ブラウン)
 ガンダムマーカーは手軽にスミ入れしたい時使っています。
 黒を良く使っていましたが最近グレーも使いだしています。
 ブラウンは未使用。
 タミヤ、ペイントマーカー(クロームシルバー) 銀ブラシにはこれ!って最近使ってない・・・。



 tools
 接着剤各種。
 左から、
 ゼリー状瞬間接着剤。未使用です。
 はけ塗り瞬間接着剤。これは便利です。でも粘度がちょっと低いかも。目にしみます。
 上、緑のキャップが流し込み接着剤(スチロール用)重宝します。
   白のキャップがタミヤセメント(スチロール用)基本ですね〜。
 中央、普通の瞬間接着剤。良く使うので、常に予備を持っています。
 右、エポキシ接着剤。2液混合型です。臭いのであまり使いたくないです。



 tools
 パテ各種。
 上からラッカーパテ。専用塗料皿と筆を使っています。流し込み接着剤で溶いて使っています。
 左中央、光硬化パテ。硬化が早く、便利です。レジンと相性良いです。
 左下、エポキシパテ。改造や軸打ちの修正に使用してます。
 右下、ポリエステルパテ。最近使ってない・・・。使うと危険な臭いがします。



 tools
 コンプレッサー、タミヤのスプレーワーク・AC専用コンプレッサーセット、SW-653。
 主な仕様:
 コンプレッサー:オイルレスダイヤフラム方式
 電源:AC100V
 連続して吹き付けられる最高圧力:HGトリガーで約0.2Mpa。HGワイドで約0.17Mpa。
 作動音量:50db (HJ誌計測値46/54db エアを出さない状態/0.1Mpaでエアを出している状態)
 深夜の作業は環境によっては周りから苦情が来るかも知れません。
 定格時間:連続(安全装置付)



 レギュレーター(AWR-4)は0.4Mpaまでのスケールで、よく使う0.1Mpa以下も大体分かります。
 エアを出してすぐに設定した圧力になるので快適です。
 水抜きは梅雨時や夏場、エアコンの無いところでも水吹いてません。今のところ。

 付属のエアブラシスタンドはハンガーがトリガー式にも対応。使い心地はいいですが、
 2本しか置けないのが不便。



 tools
 エアブラシ(ハンドピース)、タミヤのHGトリガーです。
 ノズル口径0.3mm、カップ容量7cc、ダブルアクション(というよりトリガーアクション)
 最近使って無いです。ボタン式ダブルアクションを使うと、長時間の塗装で指が痛くなって耐えられないので導入。
 長時間使っても疲れにくいですが、細かい塗分けは難しいです。細く吹こうとすると太く、太く吹こうとすると細い。
 塗料カップ交換式はカップから下の掃除が面倒。



 tools
 タミヤのHGスーパーファインです。
 ノズル口径0.2mmのボタン式ダブルアクション、カップ容量3cc。
 細かい塗分けの為にGET。エアバルブを外して使ってます。
 カップが直付けで小さいため、色換えや掃除が楽です。



 tools
 タミヤのHGワイドです。
 ノズル口径0.5mmのトリガー式、カップ容量15cc。
 最近よく使っています。
 サフやメタリック、メタルカラー、ウレタンクリア吹き等の為導入。光沢仕上げにもいいらしいです。
 吹き幅が広いです。サフもスムーズに吹けます。いつもよりツヤが出ている気がします。
 15ccカップは掃除が面倒。
 レポートはこちら



 tools
 塗装ブース、タミヤのスプレーワークペインティングブースです。
 室内でエアブラシ塗装する際にはなんらかの形で
 塗料のミスト(塗料の粉とシンナーが混じったもの)を
 吸着、排気することを考えなくてはなりません。
 何も無いと部屋の中が粉っぽくなってシンナー臭が充満し、健康に悪いです。
 タミヤのこのタイプは吸い込みは弱い気がしますが、多重フィルターなので
 フィルターが長持ちします。
 缶スプレーをよく使うので新型のタミヤ製ツインファンが気になります。



 tools
 重松製作所のガスマスクGM76と吸収缶、プレフィルタ。
 エアブラシ塗装をする時は、マスクを付けた方が健康のためです。
 あとゴーグルの類いも必要です。
 プレフィルタを装着すれば、吸収缶が長もちします。
 吸収缶は、ビニール袋などに入れ、密閉容器で保管すれば
 しばらく持ちます。



 tools
 温湿度計です。エアブラシ塗装する時はこれを参考にします。
 おもに湿度をチェックします。目安は40%〜65%の間。
 65%を超えると塗装面が白く濁る"カブり"が発生することがあります。
 自分は雨が降っていても涼しい時にはエアブラシ塗装しちゃいますが、
 仕上がりに影響が出る場合があるのでオススメはしません。



 2009年3月加筆修正


web拍手 by FC2
トップへ

inserted by FC2 system